子育て応援の里宣言 たちばな
 メニュー

わたしたち立花は、子育て応援の里を宣言しております

    立花教育施設紹介
  • 東陵中学校

    学校所在地等
    【住 所】〒024-0043 岩手県北上市立花1地割8番地
    【電 話】0197-64-3969
    【F A X】0197-64-3996

    学校紹介
    本校は、平成7年4月1日に口内中学校の生徒数の減少及び北上中学校の適正規模化に対応するため、学区の見直しを行い、口内・黒岩・立花・稲瀬の4地区を学区とする東陵中学校として新設されました。 「あいさつ」「合唱」を生徒会の柱として、日々の活動や生活に真摯に取り組んでいます。また、伝統として20年以上も継承している『東陵エアロビ』は、各部活動の動きを取り入れたオリジナルのエアロビクスで、毎年の運動会でも披露し、保護者の皆様から注目と高い評価をいただいています。
    教育基本理念
    人間尊重の精神を基盤に、高い知性と豊かな情操を持ち、自主性と社会性が調和し、創造力、実践力にとんだ心身ともに健康な生徒の育成

    中核目標(めざす生徒像)
    ・自分に克ち、志を貫こうとする生徒
    ・自ら学び、深く考える生徒
    ・明るく、思いやりのある生徒
    ・協力し、汗を流して働く生徒
    ・心身を鍛え、規律ある生活をする生徒

    校是「志思操創」(平成7年:創立時の基本精神) 
    ◎ 志を立てる・・・・目標を持って生活する        
    ◎ 思いをこらす・・・目標達成の筋道を考える      
    ◎ 操を鍛える・・・・思いやりの心を育てる        
    ◎ 創をひらく・・・・学んで工夫し創り出す

    生徒数及び教員数(令和4年度)
    1年 2年 3年 特別支援 合計
    学級数 2 1 1 2 6
    生徒数 40 30 34 (3) 104
    教職員数 21名
    校 長  千田 浩身
    副校長  大内 真理子
  • 立花小学校

    学校所在地等
    【住 所】〒020-0043 北上市立花18地割157
    【電 話】0197-63-3709
    【FAX】0197-63-3726

    学校紹介
     明治6年に創立された本校は、140年を超える歴史と伝統のある学校です。本校敷地内には、「柳の古木」、「二宮金次郎像」、「五色の桜」等、数多くの貴重な財産があります。この一つ一つに、本校が地域の学校として多くの方々に支えられ、地域とともに歩んできた歴史を感じることができます。そして、現在においても、リンゴ栽培・収穫や老人福祉施設との交流、登下校時におけるスクールガード隊の方々の見守り活動、老人クラブの奉仕作業、地域のボランティアによる読み聞かせ活動、図書館整備活動等、地域と密着した優れた活動が数多く行われています。
     こうした恵まれた環境の中、「保護者、地域とともに全校児童一人一人のよさや可能性を引き出し、育てる」教育を学校経営の中心に据え、教育活動を行っています。
    児童数及び教員数(令和4年度)
      1年 2年 3年 4年 5年 6年 たちばな 合計
    学級数 1 1 1 1 1 1 2 8
    児童数 15 15 11 11 9 14 3 78

    教職員数 15名
    校長  柴田 智子
    副校長 及川 登志彦

  • 立花保育園

    施設名
    社会福祉法人 もくれい会 立花保育園

    理事長  軽石強
    園 長  川向 和恵

    所在地
    〒024-0043 岩手県北上市立花1地割1番地

    TEL・FAX 0197-64-0259

    法人認可年月日    
     昭和44年12月23日(認可番号 第770号)

    設立登記年月日    
     昭和45年2月18日

    定 員 60名

    施設面積    
    敷地面積 1668.24㎡   
    園 舎  1090.63㎡
    構 造  木造平屋建

    開園時間     
    午前7時30分~午後6時30分
    ・勤務時間に合わせて①、②の選択対応となります。
    (1) 午前7時30分~午後6時30分  標準時間保育
    (2) 午前8時30分~午後4時30分  短時間保育
    ・午後6時30分以降は緊急延長保育料加算となります。

    ホームページ
    https://hoiku.kitakamishi.com

    クラス編成(令和4年度)
    0,1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児
    すみれくみ たんぽぽくみ ちゅうりっぷくみ さくらくみ ひまわりくみ

    保育理念
    子ども一人一人を大切にし、保護者からも信頼され地域にも愛される保育園を目指します。

    保育方針
    くつろいだ雰囲気の中で、一人ひとりの気持ちを受け止め、心身ともに健康で様々な経験をし、豊かな人間性を持った子供を育成する。

    保育目標
    ☆げんきなこども
    ☆おもいやりのあるこども
    ☆がんばるこども

    特別保育事業
    ☆地域活動
    ☆障害児保育
    ☆園庭開放
     9時30分~11時まで(月曜日~金曜日)地域の乳幼児親子に園庭を開放します。遊びに来てください。

ページトップへ▲