生涯学習 10月5日(木)、もの作り教室で「スワッグ」を作りました。(参加者10名) 10月5日(木)、もの作り教室で「スワッグ」を作りました。(参加者10名) まず初めに、自分の好みの花材を選ぶところからスタート。 バラの花にワイヤーを通しテーピングしていきますが、お花を 持つ手の力加減に苦戦の様子でした。それぞれのパーツにテーピ ングしバランスを見ながら重ねていきますが、コサージュは90度、 ブーケは120度と角度が決まっているそうで、全体が不等辺三角形 になるようなイメージで仕上げていきます。 先生のアドバイスを忘れないようにメモを取り、お互いに教え たり教わったりととても楽しそうに取り組んでいました。 それぞれ出来上がったパーツを結束バンドで固定し麻のシート で包み、麻紐でしっかりと結びリボンを付けて完成です。 完成した作品をボードに飾り記念撮影をしていました。細かい 作業が難しかったけど、とても楽しかったと皆さんから感想をい ただきました。 今回の教室での作品は、文化祭に展示しご披露しますのでお楽しみに。 (使用した花材) プリザーブドフラワー ・バラ ・あじさい ・カスピア アーティフィシャルフラワー ・シダ ・サンキライ 白樺小枝 ソフラワー 木の実 1月12日(金)、こども立花塾「スキー教室」を、立花スキー同好会(代表:大山悦男)の方々にご指導いただき... 1月12日(金)、こども立花塾「スキー教室」を、立花スキー同好会(代表:大山悦男)の方々に ご指導いただき、夏油高原スキー場で開催しました。 今年度は、東桜小学校の3年生以上を対象として募集し、黒岩・稲瀬・口内と他地区からの 参加も多くありました。(参加者28名) 当日のスキー場は、湿った雪が降り続き、子供達だけではなく講師の方々も苦戦する コンディションでした。 雪に足を取られ板が何度も外れる子、グローブに雪が凍みて手がかじかんで痛みを訴える子、 ウエアの中が薄着のため寒さで体温が下がってしまう子がいる等トラブル続きでした。 休憩後、「もう滑りたくない」と言われることを想定し講師は日程の調整をしていましたが、 「早く外へ行きたい!滑りたい!」と子供達。大人は気合を入れ直し子供達に連れられて ゲレンデへ向かいました。 終了時間ギリギリまで何度もリフトに乗り、充実したスキー教室となりました。スキー同好会 の皆さん、ありがとうございました。 2月22日(木)、葛巻真理氏のご指導で「ひなまつりに作りたい料理」 を作りました。(参加者9名) 2月22日(木)、葛巻真理氏のご指導で「ひなまつりに作りたい料理」を作りました。(参加者9名) 先生が事前に材料を軽量し分けていてくれたので、とてもスムーズに作業にとりかかることができました。 もち米だんごは、あまり家で作る機会がないということで、先生の説明を真剣に聞きレシピと照らし合わせながら作っていました。 また、お吸い物やチーズケーキも、自己流で作っていたので教えてもらうことができて良かったし、とても美味しく作ることができたので、とても満足していますと大変喜ばれました。是非、アレンジを加えてご家庭でも楽しんでいただきたいです。 「気仙沼大島潮風ウォーキング」で気仙沼市大島亀山と龍舞崎にいってきました。 令和5年6月22日(木) ふれあい学習塾 山形 令和6年6月7日(金) ふれあい学習塾「すごろくで学ぼう消費者トラブル」 5月30日(水)、出前講座を利用し北上市消費者生活センターから佐藤美智子氏をお招きし消費者トラブルについてお話していただきました。(参加者15名) すごろくゲームでサイコロをふりコマを進めると、そこには「買え買え詐欺」「開運グッズ販売」「架空請求ハガキが届く」等があり、その手口や断り方、クーリングオフ等について具体的にお話いただきました。「また携帯電話などのSNSを使った詐欺が多く、高齢者だけではなく若い人でも注意が必要で、トラブルに巻き込まれないためにも消費者生活センターへまず相談して下さい。」と話されていました。 サークル支援 【立花交流センター サークル紹介】 ・ 水引結びサークル・ 切り絵サークル・ 合唱サ-クル・ エコクラフトサ-クル・ 絵画サークル・ 写真サークル・ 菊づくりサ-クル・ ヨ-ガサークル・ てくてくクラブ・ ハーモニカサークル・ ヨーガサークル・ 習字サークル 交通安全への願いを込めた「たこ揚げ大会」を開催しました。 令和5年度第39回 立花地区文化祭を開催しました。 令和6年 ふれあい学習塾 「男の料理教室」 7月3日(水)、大黒や店主の佐藤実氏を講師にお招きし、晩酌に合うメニュー7品を作りました。(参加者8名) 品数も多かったこともあり、事前に下ごしらえした料理もありましたが、調味料の順番や、薬味の使い方、煮魚を失敗しないコツ等を教わりました。 慣れない手つきで食材を扱っていましたが、役割分担し一時間で調理を終わらせました。 出来上がった料理は、講師も交え一緒にいただきました。自分達で作った料理に「うまい!!」と舌鼓♪ 料理を囲んで親睦を深めていました。 移動研修 琥珀の魅力に触れ三陸レトロ列車で潮騒が心地よい北三陸を巡ってきました。 移動研修 琥珀の魅力に触れ三陸レトロ列車で潮騒が心地よい北三陸を巡ってきました。 立花地区交流センター 「文化講演会」開催!! 11月22日(水)80名の方々にご来場いただき文化講演会を開催 しました。 講師に、元NHKアナウンサーで岩手県議会議員の上原康樹氏を迎え、 「岩手への道」と題しお話をいただきました。 NHK時代、盛岡放送局勤務を命ぜられ、それまで仙台以北に来たことの なかった上原さん。 岩手の風景と人柄に惹かれ、人生最後の居住と決めたエピソードや、 人は努力することで心豊かな自分に向き合えることではないか・・・ と、経験を基に心に沁みるお話しに、笑いあり、涙ありの講演は あっという間に過ぎてしまいました。 上原さん、ご来場いただきました皆さん、講演会に足を運んでいただき 本当にありがとうございました。