活動団体紹介 健康づくり支援活動 健康ひろば2019 10月16日(土)に、保健推進員さんと食生活改善推進員さんにご協力いただき、「健康ひろば」と「食文化体験」を開催しました。 健康ひろばでは、血圧測定をはじめ、足指の力を計ったり血液の状態を計測したり、毎年、ほぼ同じ内容で進めております。計測に来られる方たちも過去の計測結果を持参し、自分の健康状態を確認しているようで、今年も、沢山の方々にご参加いただきました。 また、食文化体験では、豚汁と古代米のおにぎりを提供し、沢山の方々に、食していただきました。「美味しいです。」「美味しい!」と、皆さん、ニコニコして、今年のメニューを楽しんでいました。 食事指導会2019 令和元年7月19日(金)、立花地区交流センター調理室で、食事指導会を開催しました。(参加者19名)北上市の栄養士さんをはじめ、食生活改善推進員さんの指導の元、参加者はレシピを見ながら作業分担し調理しました。 今回は男性の参加もあり、女性陣に劣らず慣れた手つきの作業に周りも驚いていました。その男性に感想を伺うと「楽しかった。普段家ではあまり作らないが、皆で調理したのがとにかく楽しかった」と喜んでいました。 是非、ご家庭でも作り食べていただきたいと思います。 今回のメニュ-は、ハンバーグにワンタン、クレープとボリュームがありそうですが、栄養バランスも良くとってもヘルシーな食事となっています。レシピが欲しい方は交流センターへお問合せ下さい。